
|
カルミガキ (2025.08.02)
トヨタ ランドクルーザー70(LAND_CRUISER_70)AX |
新車登録後
0年00ヶ月
|
カルミガキ |
22,200円 |
EXE-zero7w |
135,900円 |
カラー:ベージュ |
走行距離
18km
|
合計金額 先行リリース特価
158,100円
|
|
タイヤ&アルミホイール洗浄中
タイヤ・ホイールマーキング除去
ボルト廻りはシェービングブラシをオススメします |
|
タイヤ&アルミホイール洗浄中
ホイールマーキング除去 ミシュランタイヤのシールは剥がしずらいです
ハブロック養生シールを剥がしました
たまにはハブロックしてますか? |
|
ムースガンで泡あわ洗車
|
|
塗装膜厚
ボンネット廻り 約115ミクロン前後
ルーフ廻り 約100ミクロン前後
左側ドア廻り 約100ミクロン前後 |
|
カルミガキ施工前
フロント廻り
マスキング |
|
カルミガキ施工前
リア廻り
マスキング |
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ボンネット廻り
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ボンネット廻り アップ
保護フィルム糊の跡でしょうか?キャタピラー状の跡が残っていました |
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
左右ドア廻り
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
左右ドアノブ廻り
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
バックドア廻り
スペアタイヤ裏側の雨シミを除去しました |
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
給油口廻り
|
|
カルミガキ施工前後&コーティング完了
ルーフ廻り
|
|
静電気除去 イオンシャワーマグナム
ゼロナナは乾拭き仕様の為 静電気との戦いです
窓ガラス撥水コーティングをした場合
撥水ワイパーゴムの同時交換をオススメします
ビビリが軽減されて撥水効果も1年は楽勝と思います |
|
セラミックコーティング作業10時間以降の翌日に
洗車を追加しました
洗車と水拭き作業でスッキリ感がでました |
|
ワイパーアームが硬く外れない時は KTC製 ワイパーアームリムーバーで取り外しました
アンダーミラー取付け時ゆるみ止め剤を塗布して固定
スペアタイヤ重量 31.6kg 重いので二人作業で取外し取付けしました
取付けトルク131N・m上部2個 下部1個はテーパーナットなので弱めに取り付けました盗難防止カバーをして完了 |
|
ドアハンドルプロテクター
別途取付け
いつ取り付けるのが正解かは磨き脱脂水分を飛ばしてから
ヒートガンで温めて取付け24時間粘着力を上げる
その後コーティング作業になります
コーティング塗布後の取付けはNGです 剥がれやすくなると思います |
|
アルミホイールコーティング
PCW−880
別途作業 16インチの場合 1,600円/1本税抜 |
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
|
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
フロント廻り
|
|
カルミガキ施工後&コーティング完了
リア廻り
|
|
エアコン消臭抗菌わさびデェール取付け
ランクル70は網状のフィルターからM300パッソ用エアコンフィルターを装着
復刻版ランクル70ベージュのソリッドカラーはキラキラが無いので意外と大変
納車後直ぐの入庫と言う事でボディの状態はとても良かったですが
保護フィルム糊など少しありました
あとはスペアタイヤ廻りの雨シミくらいでした
大きいのと出っ張ったパーツが多いので手間が掛かります
ボディだけなく樹脂パーツ部分にもセラミックコーティングをダブル塗布しています
セラミックコーティング塗布後 洗車の拭き取りは、ものすごくツルツルしています
ぜひ洗車して体感してみてください
拭き取り洗車が楽になると思います
セラミックコーティングは非常に手間の掛かるモノです
高品質にするには時間を掛けて乾燥時間を置くことと
コーティング塗布後に洗車と水拭きを追加することです
作業が2倍掛かるため価格も高額になります
耐久性は2倍になるわけではありませんが
ポリマーからフッ素コーティングそしてガラスコーティングさらにセラミックコーティングへ
進化してきました
カービューティープロ オリジナルセラミックコーティングに御期待ください |